謎のブログ

謎の生物(゚Д゚)@謎が書く謎のブログ。気の向くまま風の向くまま。

99円ショップの罠

 最近、編み物をやり出したことは以前の記事にも投稿しているのでご存じの方もいらっしゃるかと思います。

 それで、今のところ練習も兼ねているのでメーカー品の毛糸ではなしに、99円ショップの毛糸を使って作っています。

 ところがこの99ショップ毛糸がくせ者!

 前に写真をここでアップしたストールはアクリル並太で作りました。

 その作成途中で起きたこと・・・

羊毛の色そのままの部分が一部発生(灰色)

同じ白色の毛糸のはずが、買う日によって微妙に色が違う(クリームだったりピンクががっていたり・・・)

3本よりの並太のはずが、途中で2本よりになって中細毛糸になっていた

 ありえねぇ・・・、特に太さが極端に変わるなんて・・・orz

 で、ここのところ更新が鈍かったのは

hat1.jpg

コレを作っていたから。お散歩用にニット帽子が欲しかったのでせっせと作っていたのです。こちらは、一応外でも使いたいしちょっといい物にしたかったので99ショップでも純毛並太にしたのですが・・・。

 まず、どうも参考にした本より糸が細かったみたいですね。グラム数が一応同じなので大丈夫かと思ったのですが。

 そして、コレは毛糸のせいではないのですが、編み図のゲージより自分の頭が大きいので大きめに作って時々被りながら調整したのですが、縁編みを失敗して

キチキチになってしまった!!!

・・・・・orz

 私はかぎ針で編むので、棒針編みに比べて編んだ生地があまり伸びないんですよ。だからもう・・・(泣)

 58センチのかぶり口のはずが45.5センチに縮んだ・・・。

 伸びない伸びないと言っても若干伸びるので被れなくはないんですが、無理に被っているのでなかなか残念感が一杯です(笑)

 やっぱり中々難しいもんですね、こういうサイズのあるモノは。

 

 ちなみに99ショップではかぎ針・棒針も売っているんですが、「NO.5」と表示されているかぎ針をいわゆる「5/0号」と同じかと思って買ったんですが、実際には「7/0号」に近い大きさでしたね。

 99ショップは安いしそこそこ使えますが、初心者の方は編み方の練習のために毛糸を買う感覚でないと駄目だな、と思いました。

 作品を作るときは、ちゃんとメーカー品を買ってある程度自分で糸の太さなどを覚えて自己判断出来るようになってから、99ショップの毛糸を使う方がいいのではないかと。

Amazonアソシエイト参加中