謎のブログ

謎の生物(゚Д゚)@謎が書く謎のブログ。気の向くまま風の向くまま。

イヤホホ×ポータブルプレイヤ (前置き)

 「ユーリ!!!on Ice」と言うアニメのサウンドトラックが非常にいいと言うので、珍しくサウンドトラックを買いました。


 そうしましたら、これがあまりにも良すぎてスマホのスピーカーでは表現力が無さ過ぎてフラストレーションがががが。

 楽曲としては、クラシック系が主です。

 そこで、うっかりお値段の高いイヤホンを買ってしまったわけですな。いやーうっかりうっかり。


 そしてふと気が付いたわけです。

 お前、何本イヤホン持ってんだ。

 答:6本

 それで、生きてるポータブルプレイヤは?

 答:5台(うち1台はスマートホフォン)

あ ほ か

 そこでふと疑問に思いました。

 この中でベストな組み合わせはどれなんだろう?

 余計なことを思いついてしまいました・・・。

 そんなわけで、第1回イヤホホ×ポータブルプレイヤ!ベストカップルを探せ!!を開催したいと思います。(ドンドンパフパフ)

 では、審査員の基本スペックの紹介からまいります。

名前:(゚Д゚)@謎
オーディオに関する知識:まるでなし。素人。
音に対するこだわり:まるでなし。クラシックがきれいに聞こえればいい。
なんでそんなにイヤホン持ってるの?:あほだから。
なんでそんなにプレイヤ持ってるの?:ばかだから。

 まあ、イヤホンはよく無くすからですね。今回もあっちのカバンこっちのカバンから探してきました(笑)

 プレイヤはそもそもがAIBOの飼い主であることからもわかるように、電子機器が大好きだからですね。

 上記のように私はオーディオにこだわりがありません。基本的には聴ければいいって感じです。なので、審査結果は完全に個人の感想です。
 
 と言うのも、本来はベストというには何らかの項目について数値化を行って明瞭な基準で判断すべきなのでしょうが、そんな測定器もなければ何を計測すればいいのかも皆目見当がつかないので、個人の耳による判定という不明瞭な判断に頼るしかないのですね。

 てか、数値化できるもんなんですかねぇ・・・イヤホンとかプレイヤのメ―カさんって何をもって「今度の製品はいい音出せるぜ!!」って判断してるのでしょうかね?最後はやっぱり人の耳で感想サンプルをいくつか取るんでしょうか?

 さてさて、今回の出演イヤホンさんのスペックなどです。

DSCF2993.jpg 

 今回、青いイヤホンは5番と価格帯が似通っているので省きました。上の写真が(゚Д゚)@謎所有のイヤホンになります。

JVC WOOD03 inner (HA-FW03)
形式 ダイナミック型
再生周波数帯域 6Hz~45,000Hz
出力音圧レベル 103dB / 1mW
最大許容入力 200mW (IEC)
Amazon参考価格 25,790円

SONY XBA-C10
形式 密閉バランスド・アーマチュア
再生周波数帯域 5Hz~25,000Hz
音圧感度 106dB / 150mV
最大入力 100mW(IEC)
Amazon参考価格 5,076円

SONY MDR-EX110LP
形式 密閉ダイナミック型
再生周波数帯域 5Hz~24,000Hz
感度 103dB/mW
最大入力 100mW
メーカー希望価格 2,350円

エクセルサウンド 巻き取り式ハイクオリティカナルヘッドホン(EH-RZ8)
形式 密閉ダイナミック型
再生周波数帯域: 18Hz~20,000Hz
出力音圧レベル:100dB/mW
最大入力:20mW
Amazon参考価格 1,981円

SEVEN&i HA-FX711S
型式 ダイナミック型
再生周波数帯域 10Hz~23,000Hz
出力音圧レベル 101dB / 1mW
最大許容入力 200mW(IEC)
販売価格 1017円(税込1098円)

 お次は、プレイヤです。

DSCF2995.jpg 

 (お)だけスマートフォンですが、日常で音楽を聴くときに使うと言う点とSONYスマホは音楽にも力を入れているので組み入れました。そもそも①のイヤホンは(お)を基準に店舗で聞き比べて購入したものでもありますので。

あ iPod photo 60GB
周波数特性 20Hz~20,000Hz

い 第4世代iPod touch 32GB
周波数特性:20Hz~20,000Hz

う iPod nano (第 7 世代) 16GB
周波数特性:20Hz~20,000Hz

え ウォークマン S10シリーズ NW-S13
周波数特性:20Hz~20,000Hz

お Xperia Z3 Compact
DSEE HX™(CD音質をハイレゾに近くする機能)

 スマホだけどうしても周波数特性が分からなかったのですが、他が20Hz~20,000Hzなので、これも同じぐらいじゃないかな~と思っています。機能的にはハイレゾ対応だったりするのでスマホが一番良さそうです(笑)

 余談ですが、私が(あ)のiPodを買った理由は、当時ネットで「クラシック聴くにはiPodに良質のイヤホン」と言われていたので購入した次第。しかし、ポータブルでもスピーカー搭載のモノが欲しくなってtouchを買い、スポーツ用にnanoを購入したもののジムは退会して今に至ると(笑)

 SONYは語学用に指先の感覚でボタン操作のしやすい物を選んだので再生音質は丸無視で選んでます。ウオークマンの中では一番安いシリーズですね。

 やり方ですが、同じ机の同じ場所にプレイヤを置き、それぞれの組み合わせを聴くことにします。音量は一律中間で固定。イコライザ等音質を楽曲に合わせる設定を有する物に関しては一律クラシック、クラシックが無い場合はポップミュージックに合わせるものとします。本来はイコライザ無しの方が公平なのですが・・・私が聴くのに堪えられない音はストレスがたまるので嫌です。

 聴く音楽は、

Oh! スケトラ!!! ユーリ!!! on ICEから
・ピアノ協奏曲 ロ短調 アレグロ・アパッショナート
・The Inferno (映画“上海ブレイド”より)

の二曲。クラシックとSEが入ってる系ですかね。単なる好みです。はい。

 そんなわけで、時間を見計らってちまちまとやっていきたいと思いますが・・・企画倒れもあります・・・そんときはすみません。




Amazonアソシエイト参加中