謎のブログ

謎の生物(゚Д゚)@謎が書く謎のブログ。気の向くまま風の向くまま。

しめませい、しめませい

 すっかり更新頻度が下がってしまった当ブログ、いかがお過ごしですか?(゚Д゚)@謎です。

 

 さて、2018年平成30年もあと1日になりました。

 1日早いですが、明日は明日でやることがあるので今日1年のまとめをしたいと思います。

 

 今年は病気休職から復職した年でもあり、仕事と体調の兼ね合いが難しいことがブログが滞った要因のひとつですが、それよりなにより最大の原因は、

 

バ ー フ バ リ

f:id:nazonazoon:20181230180856j:plain

 これにハマってTwitterで情報取るのに必死になり、膨大な情報量を毎日読み込む事態に。そのせいでかなり時間が無くなってましたね。何度かフォローの見直しやリスト分けはしてみたんですけど、上手くいかずに今に至ると。

 

 あと、隙あらばバーフバリを見に行くので1年でバーフバリ伝説誕生・王の凱旋、全部のバージョン通算で21回見にいっていると言う。このほかに、一応そこそこ有名どころの映画は見てるんですよ。その他の映画は26回見てました。

 先述の通り、病気を抱えているので無理が出来ず土日のうち土曜のみしか映画や外出に当てられない状況下でよくこんなに見たなぁと思います。土日遊んでも平気だったらもっと見てたかも…。

 

 これさえなければ、英語の勉強もできたでしょうに…。うっ。

 そう、今年は念願の英検2級を取得しました。

 ところが、バーフバリからインド映画にハマって、本国からの情報が英語なんですけど読めない聞けない。聞けないのは仕方ない(訛りが酷いため)としても、読めないのは実力不足なわけでして。

 悩みどころのリスニングも、どうも音はそこそこ取れているんじゃないか疑惑がありまして。結局、単語や文法が分からないから理解できていない容疑。

 そこまで気付いたんですけど、趣味に時間割きすぎてジックリ腰を据えて勉強する時間がないまま今年が終わってしまいました。

 来年は英語のきっちり基礎力を固めたいですね。

 

 園芸の方は必要最低限になってますね。

 生き物なので、放置ってわけに行かないので手間はかけています。ただ、最小限度の手間になってしまいました。

 でも、胡蝶蘭の花芽は出てきたし、バラはカイガラムシにやられてるけど何となってるし、バジルもそれなりに食べれたし、まあまあかな。

 ダメな状況は野薔薇がいよいよ根頭癌腫にやられているのか勢いが無くなってきました。ツツジも根詰まりだろうと植え替えたものの後が悪く、葉が黄色いまま。まあ、植物ですからいつかは枯れる。仕方ありません。

 

 宝塚の方は、こちらは体調の悪さから予定が全く立てられず観劇もお茶会もほとんど行けなかったです。来年は少し行けるといいなぁ。

 

 と、言うわけで今年一年を一言で言うと

 

イ ン ド

 

でした。

 では、みなさま良いお年をお迎えくださいませ!

 

 

初老からの初コンタクトレンズ

 どうも、東京コミコンの事とか書きたいことが結構あるのに全然追いつかない(゚Д゚)@謎です。写真とか準備して情熱かけて書こうと思ったらハードル高いんじゃよ~。

 

 ってことで、写真もなんにんも無いコンタクトレンズネタ。

 

 もともと、日常生活においてメガネは必要が無いぐらいの視力はあります。両眼で0.7はあるんですね。

 ところが、乱視が入っているので遠くのものが見えにくく、観劇だと舞台が良く見えません。映画だと字幕が見ずらいです。

 そこで観劇や映画を見るときはメガネを使用していました。

 

 ところがですね、鼻が低いので眼鏡をキチンと掛けるとまつ毛が当たってとても付けていられないので、少し落とした位置で眼鏡をかけるんですね。そうすると、ほとんどが下向きの観劇では問題が無いんですが、上向きで見る事の多い映画だと見にくく眼鏡の枠が非常に邪魔なんです。

f:id:nazonazoon:20181216141100j:plain

 観劇の時がこうだとすると、

f:id:nazonazoon:20181216141137j:plain

映画だとこうなっちゃうんです。視線に垂直になるように眼鏡を掛けるとまつ毛が邪魔。

 

 色々事情があって観劇がなかなかできなくて、映画ばかり見出したらこの問題が顕著になりまして。

 コンタクトにしようと決断したのは、バーフバリ:王の凱旋のIMAXを見た時。せっかくの大画面が眼鏡の枠が邪魔で見にくかったのです。

 次に何かをIMAXで見る時には、必ずコンタクトを付けて見ようと思ました。

 

 ということで、先週金曜日に自宅近くのターミナル駅にある眼科に行ってきました。

 

 その眼科は以前、強膜炎にかかった時に行ったことのある眼科で、診察案内にファーストコンタクトの受付時間が記載してあったからコンタクト検査の扱いがあるんだな、とわかったのでそこにしました。眼科病院の中にはコンタクトはやっていません、と言うところもあります。

 

 ドキドキしながら先生の説明をまず受けたのですが、色々リスクの説明を受けた後言われたのが、

 

「40歳を超えると老眼になってきてそれまでコンタクトをしていた方も諦めることが多くなります」

 

と、言外に「それでもコンタクトにするんかい」と言う事を言われて、割とショックをうけました。そ、そうよね、そろそろ老眼よねぇ…。初老ですもんねぇぇえええ。

 しかし、幸いまだ老眼ではないですし、ひとまず土日に観劇や映画を見るときだけつけるつもりなのでコンタクトの処方箋を書いて欲しいことを伝えました。

 

 それから色々検査をした後、コンタクトの度数などを決定して装着の仕方や扱い方を教えてもらって実際に自分でやってみます。

 

装着クッソ難しい!!!

( ゚Д゚)

 

外すの更にドチャクソ難しい!!!

(/・ω・)/ヤッテラレルカ~

 

 リスクを聞かされてもコンタクトを止める気にはならなかったけど、脱着の難しさで挫折するかと思いました。

 皆コンタクト簡単に着けたり外したりしてるように見えるけど、訓練の賜物なのね。仕事行く朝につけるとか、私には無理だ。

 

 技師の方に「初めてつける予定はいつですか?」と聞かれたので、翌日であることを伝えると、「おそらく取り寄せになるので、明日の分のコンタクトと予備をお渡ししますよ」といって、二組のコンタクトレンズをくれました。やさし~。

 

 で、同じビルの中にあるコンタクトレンズの店に行ったら、案の定取り寄せでした。乱視用ってあんまりないのかな。

 そこでコンタクトレンズ購入の仕組みを説明してもらって、購入。

 

 そんなわけで、コンタクトレンズの購入ってこういう仕組みになってるんだなぁ~と初めて知りました。仕組みは詳しく書くと長くなるし、知ってる人も多いと思うので割愛~。

 

 それにしても脱着が難しい…。

 今日で4回目。慣れるために映画にいかない日曜にも装着してるんですけど、なかなかつけられない…。

 そもそも裸眼で0.7あるので着けても着けなくても近くの物の見え方は一緒なのですが、やはりいつもは見えにくかった遠くのものがハッキリ見えるのはうれしいですね。

 

 これで観劇や映画が良く見えるといいなぁ。

全機種対応型スマホケースをスマホ取り外し可能にするの巻

 こんばんちゃ。すっかり寒くなってきましたね~、の(゚Д゚)@謎です。

 

 さて今回はタイトルの通り、全機種対応型スマホケースをスマホ取り外し可能にしてみたいと思います。たぶん、すでにやってる方もいると思います。

 

 ご存知の通り、全機種対応スマホケース(手帳型)は粘着ジェルでスマホを貼り付けて装着します。

 

 ところがそれだと、スマホを簡単に取り外しできないんですよね。なにしろスマホをがっちりホールドするだけの粘着力が必要なので、はがすのが大変です。粘着力が強すぎるものだと、粘着剤のついたスライド部分が破壊されます。

 

 (゚Д゚)@謎のスマホは防水機能がついているので、お風呂に持って入りたい。取り外し可能にしたい。

 

 そこで考えたのが、スマホケースを手帳型スマホケースに貼り付ける方法。

 手帳型じゃないスマホケースに、背面が硬い樹脂で側面がラバータイプのものがあるのですが、それを利用します。取り外しを考えると柔らかい素材の物の方が壊れにくいかな、と。以前、普通の機種別の手帳型スマホケースを利用していた時に、取り外ししたおしたらスマホを包むケースが割れたことがあるので。

 全機種対応型を2ケースほど今回の方式で利用していますが、スマホを包むスマホケースが壊れたことはないです。

 

 というわけで、これを

f:id:nazonazoon:20181209212138j:plain

こうして

f:id:nazonazoon:20181209212223j:plain

こうじゃ

f:id:nazonazoon:20181209212253j:plain

こうじゃ!

 

 ただし、この方法は自己責任で行ってください。

 スマホケースの分だけ重くなるし、使ったケースの素材によっては粘着力に不安が出る場合(素材の相性とかで)があると思われるので。

 この方法でスマホが脱落して、スマホが破損しても当方は一切の責任を負いません。

 

 機種が古くなるとケースがなくなっていくよね。androidは特に。

 

Amazonアソシエイト参加中