謎のブログ

謎の生物(゚Д゚)@謎が書く謎のブログ。気の向くまま風の向くまま。

宝塚あれこれ 【男役】

 宝塚歌劇団最大の特徴といえる、「女性が男を演じる」役割を担う「男役」。

 劇団も男役を中心に配役しますし、ファンが多いのも男役。宝塚歌劇団の花形と言えるでしょう。

 その花形である男役。

 「男役10年」という言葉があるように、より男らしく、格好良く演じられるようになるまでに長い時間がかかります。

 組の主演になるのに、娘役は新人公演内(研7)で就任することもあるのに対し、男役はほとんどが研10を超えてからの就任であることから見ても男役として一人前になるのに時間がかかることが分かります。

 男らしく、といってもリアルな男性像ではなく、美しく綺麗な少女漫画のような理想の男性像を演じているのです。それでも、少しでも女性らしさが舞台で出てしまうと観客の夢を壊してしまうので、女性らしさを出さないように厳しい修練が必要です。

 また、インパクトの必要な女性の役や癖の強い女性の役など、ときとして男役が女役を務めることもあります。代表的なものとしては、「風と共に去りぬ」のスカーレットなどがあります。

 さて、舞台では男を演じる生徒も舞台から降りれば一人の女性です。

 よく勘違いされがちなのが、舞台を降りても男役のみんながみんな、格好つけたり男言葉を使ったりしてるのではないか、ということ。

 宝塚は男役・娘役の区別無く「清く正しく美しく」をモットーに素晴らしい女性である事を厳しく躾けられます。

 なので、イメージの問題もあるので男役の生徒は服装こそパンツスタイルですが、乱暴な言葉遣いはしません。非常に礼儀正しいスマートな女性です。

 まあ、身についた男らしい癖が出てしまう場合もありますが(笑)

 かっこいいお姉さんといった感じでしょうか。

 実は、娘役より女性らしい男役もいっぱいいます。もちろん、舞台そのままの格好良さでファンに接する生徒もいます。それでも、人前で椅子に座るときは生徒は皆、脚をキチンととじるなど、女性としてのたしなみを忘れません。

 宝塚は入り出待ちが出来るので、そこでファンと触れあってる男役の生徒が可愛かったりして「良いお嬢さんだな」なんて思うことが多いのですが、舞台に立つとバリッとビシッとカッコイイ男になっていたりするので、本当に男役芸というのはひとつの「芸」なんだな、と思います。

 素の男役生徒と舞台上での生徒の落差を楽しむのもちょっとした通の宝塚の楽しみ方かも知れません。

=========

2008/5/2記載

Amazonアソシエイト参加中