謎のブログ

謎の生物(゚Д゚)@謎が書く謎のブログ。気の向くまま風の向くまま。

東京国際ホーラム

 ホールAとホールCで行われたコンサートに行ってみて思ったんですけど・・・

音響悪い?

 ブラスト!!を一緒に観に行った妹も首をひねる。

 調べたところ、音響設備に関してはかなりいい技術を導入しているみたいですね

 お好きな方は適当に検索で拾った資料をどうぞ

東京国際ホーラムホール棟音響工事の品質管理(技術ニュースNo16)

鉄道固体音対策技術(YAMAHAのサイト)

AFC(ヤマハのホール音響技術)

 まあ、音響関係はどんなにいい設備を備えていても調整次第で良くも悪くもなるから何も言いようがないですけどね。

 ただ、普通にクラシックを聴く分にはホールAよりもホールCをチョイスするかな。ステージと客席が近いし、反響も3階最後列でも十分だったから、生音系をやるにはこっちが適当かな~。ホールAは広すぎるよね。

 音響に関して、私がかなり信頼している天さんに、

「ホールAのラッセルワトソン、東フィルなら聴きたいけど5000人収容の大ホールで生オケってどうなの?」

と訊きましたら、

「PAはよく飛んでたけど・・・オケ目的なら止めた方がいいんじゃない?」

 PAって何?状態でしたが、実際にたかちゃんのコンサートをホールAの2階最後列で聴いたら、調整の関係かわかりませんが、2階中央列あたりで音が拡散しているのが

見えました

ね(笑)

 いやあ、見えましたよ。空気感的に。音の振動が中央の腐海(コンサート中、立たない人達)で止まってました。ありゃ腐海のせいじゃないわな。むしろ人がいる方が音吸収されるし。

 1階最後列はそこそこ音が鳴ってましたので、俺がクラコン主催するなら1階のみ使用するかな。オケピ入れて2926席だから、ホールCより客入れたい場合はそうする。

 ま~、2階席閉鎖なんて「売れなかったんだろう」って言われると思うけどねw

 でも、音のこだわるなら

あ、そんなの関係ねぇ~♪そんなの関係ねぇ~♪

 ロックとかポップス系はおそらくスピーカー音量を上げてくると思うので、2階席後列でも十分楽しめるとは思います。

 ぶっちゃけ、ライブなんか鼓膜で聴くような音じゃ話にならんみたいだもんな~。例外なく、耳いてぇもんw

 初めてそういうのに行ったときは、アーチストは難聴なのかと思ったぐらいw

 ま、おちゃらけはその辺にして、イベント関係も手がける妹曰く、

「こんな動線確保しにくい会場ありえね~、つかいたくね~」

だそうです。

 私的にはバリアフリーがなってない気がするのが、ちょっと。

 車椅子とかに対するバリアフリーはちゃんとしてますけど、例えば高齢の方や足腰に不安のある人間にとっては階段が多く移動距離の長い動線はちょっとどうでしょうと。係員に言えばエレベーターとか案内してくれるかもしれないけど、ちょっと具合悪いぐらいじゃ言いにくいよね・・・。

 しかし、妹は「つかいたくない」と言った次の瞬間

「でも、都内でこれだけのキャパで、こんなに駅近でアクセスしやすい会場って、他にないね~~~ん」

だそうな。う~む・・・確かにそれは言えてる。動線は別にしても、とにかく施設は綺麗だし、近くには銀座もあってイベント後の計画も立てやすいし、新幹線で来るにも東京駅からすぐだもんな~。イベント会場としてこれ以上の立地条件は無いよね。

「始めが半官半民だもんなぁ・・・あかんわなぁ・・・」

とは、3階から延々階段を下りながらの妹のぼやきですた。

 ホールはどうか知らないけど、イベントやる所は借り賃とかはいろいろ換算すると妥当なんだって。へーへーへ~

Amazonアソシエイト参加中