謎のブログ

謎の生物(゚Д゚)@謎が書く謎のブログ。気の向くまま風の向くまま。

弁慶/唄う絵草紙 (新宿コマ劇場 世田ヶ谷目黒JA貸切公演)

 職場のおじさんがチケットをくれたので行ってきましたマツケンサンバ
 「弁慶/唄う絵草紙」は松平健さんを中心にしたお芝居とショーです。
 それにしても、お芝居にショーの二部構成ってなんか宝塚みたーい!とか思ったら、元宝塚の娘さんは出ているわ、ショーは宝塚の演出家だったりで結構ヅカ色がうっすらありました。
 健さんの場合、「歌謡ショー」ではないんです。本当に宝塚で見るようなショーなんです。健さんの歌を聴かせるんではなく、いかにお客さんを楽しませるかが主眼な感じ。だから健さんが出ない場面もあるし、そんなにがんがん唄ったりもしない(てか、歌あんまり上手くないしね)。

 さて、「弁慶」
 なんでも大河ドラマが元ネタらしいが、大河ドラマ見てないのでよーわかりません。
 構成的には、お芝居の本筋を勧める主役クラスたちがいて、お芝居を歌と踊りで狂言回しする傀儡と言われる集団の二手に分かれ、主役クラスはひたすらストレートプレイで傀儡たちが唄って踊ってミュージカルっぽい感じで話しを進行すると言った感じ。この二つが上手く絡み合ってて違和感がそれ程ない。

 驚かされるのが傀儡。
 とにかく衣装がど派手。和のテイストってこんなに派手にできるんだ!とびっくりするぐらいカラフルでキッチュでいけてる衣装でした。
 さらに、歌が上手い!
 それもそのはず。芯で唄っている「ほくろ」役はレミゼ初代コゼット鈴木ほのか。脇を固めるのは元宝塚の娘役トップだった渚あき、元宝塚娘役神矢ゆき。いや、とにかく鈴木ほのかの歌がかっこいいんだまた。

 そして、芝居陣は松平健をはじめ紺野美沙子峰岸徹などなど、ちょっとしかでてこないのに磯部勉とかなんかも出てきて結構豪華!?です。
 筋書き自体は弁慶の恋、そして家族愛を中心にしながら、しかし見事に史実の辻褄を最後には合わせていて(嫁が死ぬ)不自然さがなかったですね。
 1幕がちょっとなんか違和感があって、何かと思ったら健さんが弁慶の若い頃だったので無理に声を高くして台詞を言っていたのでなんか変だったんですね。二幕からはそんなこともなく、さすがは健さん!!!ってかんじで決めまくってくれてました。
 当たり前っちゃー当たり前なんですが、時代がかった台詞回しがバシバシ決まって気持ちよかった。時代劇結構好きなんで。生でみれたのがうれしかったー。いやあ、もう、勧進帳のシーンなんかしびれましたよ~~~。
 ところがその勧進帳で客の誰かが携帯を鳴らしやがりまして・・・(殺)弁慶で、弁慶で勧進帳って言ったら最大の山場じゃないかぁあああああっ!!!!!
 いや、貸切ってこれだからいやよ。観劇マナーの悪い人が多くなっちゃうからね。
 
 フライングがビミョーとか突っ込みどころもありましたが、全体的にかなり良くできてました。役者も揃っている上に一人一人がイー仕事してますねん。ほんと。

 さてさて、二部の唄う絵草紙
 いやー!!!もう、大興奮ですよ。
 着物にスパンコールだの羽根だのがついてるんだから凄いの何のって。セットも和モノなのに豪華絢爛!!!もう、まぶしいったらありゃしない。すいません、宝塚以外の舞台でここまでど派手なセットは見たことありません。いや・・・ヅカより派手かも・・・。
 マツケンのAWA踊りが新曲ですが、これまた「健さんいくつっすか!?」と訊きたくなるぐらいアップテンポで今風味w本来なら一緒に踊っても良いんだろうけど、貸切の客は乗りがわるいっす(泣)踊りたかったー。
 マツケンサンバはまず、健さんがミラーボールの中から登場!!!どひゃひゃひゃひゃー!!!!とのけぞってる間にⅡ→Ⅲと畳みかけるように歌と踊りが進み、Ⅲでは右の肩を脱ぐと下に真っ赤なスパンコールの着物が。そう、金と赤のツートンのきんきら衣装に早変わり!!!
 もう、こんなど派手なのは見たこたないっす。総金スパンコール衣装なんか宝塚で見慣れているはず何ですが・・・。
 長くなるので他の場面は割愛ですが、それぞれの場面も良いところが満載で楽しませてくれます。このショー、見ないと損です。

 そして最後に・・・
 これ、JAの貸切だったんですよ。
 で、健さんに花束の代わりに「農産物の贈呈」が!!!(爆笑)
 出てくる出てくる、なすだのトマトだのキュウリだの山ほど(笑)
 てか、東京23区内で農家があることが驚きでした・・・。
 しかも、土産にもらった文明堂の箱の中には・・・「JA焼き印入りどら焼き」
 うひゃひゃひゃひゃ!!!!だめだもう、うけまくりましたよ。
 
 最後の最後までツボに嵌る公演でした(笑)

Amazonアソシエイト参加中